13件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

岡山市議会 2015-12-11 12月11日-07号

この長期構想基本目標のところにもあるように,市民がその魅力を自信を持って国内外に発信できる都市を目指すと,都市づくり目標課題市民行政が共有し,具体的な役割分担を明確にしながらともに考え,ともに行動し,その実現に向けて協働で取り組んでいくとあるように,まさに今回のこの議会でも協働まちづくり条例案が上程されているように,今まさにこれからの時代,肝になるのは市民協働だと私は理解しています。

岡山市議会 2010-09-17 09月17日-03号

それから,前後して申しわけないのですが,平成13年11月はこれも平成13年度経常的経費等の見直しについてとか,くらしやすい福祉まちづくり条例(制定について,平成14年2月が岡山市の電子自治体の構築であるとか,あるいは文化でまち人づくりということ,全部読み上げたら切りがない。つまり相当政策的なことをやってらっしゃるんですよ。

岡山市議会 2005-03-02 03月02日-05号

2,甲第27号議案岡山市安全・安心まちづくり条例案に関してお伺いいたします。 (1)第7条に,大規模店舗や不特定多数の利用する施設等防犯設備等設置し,防犯体制の整備に努めなければならないとありますが,これは具体的にはカメラの設置のことなのでしょうか。そうであるとするならば,まずどのようにして設置についての指導をしていくのでしょうか,お示しください。 

岡山市議会 2005-03-01 03月01日-04号

定例会に上程されている安全・安心まちづくり条例案では,違法なビラ,張り紙などへの対策の規定がありますが,私は,さらに住宅街におけるピンク看板性的好奇心をそそる看板の類は屋外広告物として掲示できないように規制をすべきと考えます。 また,柳町等で許可をとっていないコロつき看板が多数見られたとの報告もありましたが,無許可のそうした屋外広告物について取り締まりを強化していくべきと考えます。

岡山市議会 2001-12-14 12月14日-09号

それではやっぱり追っつかないということでありますから,定住班の調査から見ても,だれもがくらしやすい福祉まちづくり条例案から見ても,やっぱり市営住宅建設が求められていると思います。この建設を提案したいと思います。そして,7期計画の早期達成をいつおやりになるのか,お聞かせいただきたいと思います。 

岡山市議会 2001-12-10 12月10日-05号

市におきましても,定住人口増重要課題としておりまして,この議会に提案されております,くらしやすい福祉まちづくり条例案も念頭に置きまして,例えば中心部への移転を希望する人への住みかえ支援,それから職住近接住宅実現,ライフスタイルに合った住宅などの特色ある住宅建設支援など,官民連携した,人の一生の各段階に対応した多様な施策の検討を行っておりまして,できる限り早期に具体化してまいりたいと考えております

岡山市議会 2001-12-05 12月05日-02号

次に,「岡山市くらしやすい福祉まちづくり条例案についてお伺いいたします。 今議会に上程されましたいわゆる福祉まちづくり条例案は,福祉の範囲を広く考え,市民福祉の観点から制定をされようとしています。また,条例案の条文も「します」とか「しましょう」とかというように,ソフトな形態をとり,いわゆる市民に呼びかけるような新しい取り組みがなされています。 

岡山市議会 2000-06-07 06月07日-03号

岡山協働まちづくり条例」案につきましては,個人の自己実現の場である民間営利団体が,その独自性やしなやかさを生かして,公的サービスの有力な担い手として成長してきたこと,一方,行政だけでは,多様化する社会ニーズに十分対応し切れない状況が生じてきていることから,国際・福祉都市実現のためには,民間営利団体の知恵と力を最大限に生かし,市と団体とがパートナーシップに基づき,協力し合ってまちづくりを進

  • 1